SSブログ

今年のSIGGRAPH ASIA 2009は横浜 [IT一般]

コンピュータグラフィックスのお祭りのような研究発表および展示会SIGGRAPH。昨年から、12月にアジアでも開かれるようなったが,今年は横浜だ。
http://www.siggraph.org/asia2009/jp/
最近、資金が乏しくなったので、アメリカでSIGGRAPHに行ってないな。数年前にボストンで開かれた時は、本社のパスを借りて普通の展示を見ただけだった。
参加費は、10月31日までに申し込めば、ACM会員ならフルカンファレンスアクセスパスが67,000円、1日券が26,000円、ベーシックカンファレンスアクセスパスというのが4,750円だ。一番安い物だと、エレクトロニックシアターが含まれていない。どうしようかな。

アメリカでは、知人に次の本の著者を紹介してもらった。

コンピュータグラフィックス 理論と実践

コンピュータグラフィックス 理論と実践

  • 作者: James D. Foley
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本



OpenGLプログラミングガイド 原著第5版

OpenGLプログラミングガイド 原著第5版

  • 作者: OpenGL策定委員会
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2006/12/19
  • メディア: 大型本



OpenGL入門―やさしいコンピュータグラフィックス (スタンダードテキスト)

OpenGL入門―やさしいコンピュータグラフィックス (スタンダードテキスト)

  • 作者: エドワード エンジェル
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 単行本



何度かアメリカで参加したけど、キーノートスピーチやいろいろな討論が面白かった。ポスターセッションや学生作成のCGは、日本の方が平均して上だと思ったが、最近はどうなんだろう。

この本がよさそう。

コンピュータ・グラフィックスの歴史 3DCGというイマジネーション

コンピュータ・グラフィックスの歴史 3DCGというイマジネーション

  • 作者: 大口 孝之
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2009/06/02
  • メディア: 単行本


<Apple公式ストア 期間限定>Mac整備済み製品
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0