SSブログ

今日は暇 [読書]

午後2時に人と会う予定があるだけ。午前も午後もそれ以外に用事はない。ということで、お昼頃まで、ホテルの部屋で読書。そして、出かけて用事は15分で終わった。午後時2時半過ぎに、遅めのランチをとりながら、喫茶店で読書。中学か高校の時に読もうと思っていた本を読み終えた。

線文字Bの解読 (みすずライブラリー)

線文字Bの解読 (みすずライブラリー)

  • 作者: J. チャドウィック
  • 出版社/メーカー: みすず書房
  • 発売日: 1997/06
  • メディア: 単行本


しかし、訳文、用語や漢字の使い方が古くて、読みにくい。ぎこちない文体もたくさんあるので、訳し直したほうがいいだろうけど、今後、どれだけ読む人が多いかはわからない。

次の本は、読み終えている。

線文字B―古代地中海の諸文字 (大英博物館双書―失われた文字を読む)

線文字B―古代地中海の諸文字 (大英博物館双書―失われた文字を読む)

  • 作者: ジョン チャドウィック
  • 出版社/メーカー: 學藝書林
  • 発売日: 1996/01/01
  • メディア: 単行本



線文字Bを解読した男―マイケル・ヴェントリスの生涯

線文字Bを解読した男―マイケル・ヴェントリスの生涯

  • 作者: アンドルー ロビンソン
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2005/10/01
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

飛行機が遅れて、現地のバスに乗り遅れ

要領が悪い。北九州空港から小倉行きのバスが、頻繁にあると思ったら、たまたま次のバスまで1時間くらい空いた時間だった。が、おかげで小倉駅でパンとビールを飲んで下関に行くのには、良い時刻になった。
ぱん.jpgビール鯖.jpg
小倉で電車を待っていたら、庭の草刈りなどを依頼している人から、電話があった。明日会うことになった。

九州ウォーカー2019年7月号

九州ウォーカー2019年7月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/06/20
  • メディア: 雑誌


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

流行り廃れ [物理学]

ここ10年くらい、ひも理論や素粒子論をしている人は、就職難だろう。物性論や人工知能で活躍している感じがする。ホログラフィック、AdS対応、2次元物性、ワイル金属、機械学習、深層学習などなど。

ディープラーニングと物理学 原理がわかる、応用ができる (KS物理専門書)

ディープラーニングと物理学 原理がわかる、応用ができる (KS物理専門書)

  • 作者: 田中 章詞
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/06/22
  • メディア: 単行本



量子系のエンタングルメントと幾何学 ホログラフィー原理に基づく異分野横断の数理

量子系のエンタングルメントと幾何学 ホログラフィー原理に基づく異分野横断の数理

  • 作者: 松枝 宏明
  • 出版社/メーカー: 森北出版
  • 発売日: 2016/06/08
  • メディア: 単行本



機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書)

機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書)

  • 作者: 瀧 雅人
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/10/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




量子情報と時空の物理 第2版 2019年 05 月号 [雑誌]: 数理科学 別冊

量子情報と時空の物理 第2版 2019年 05 月号 [雑誌]: 数理科学 別冊

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: サイエンス社
  • 発売日: 2019/05/23
  • メディア: 雑誌



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気持ちの良い天気だ [投資]

住民税を払うために郵便局に行った。そろそろ投資信託を、少し売却するか。最近買った個別株も下がってばかり。業務内容や役員の能力に疑問のある会社など、そろそろ整理が必要か。
お昼を食べたら、某大学のオープンカレッジの最終講義にゆく。図書館に本を返さなければならないが、ほとんど読まなかった。大学までの交通費が往復で1000円くらいと言うのが、負担だなぁ。
待っていた翻訳もでるようだ。

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理

  • 作者: バートン・マルキール
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2019/07/20
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

慣れない分野なので、なかなか読み進めない [読書]

これを読み始めているが、なかなか難しい。言語学って知らないし。
この本の翻訳書の悪いところは、カバーとサブタイトルが、本書の内容を表していなことだろう。「ユーラシア大陸の平原の人たちが、車輪と馬車を発明して、ヨーロッパ文明の基礎となった」ということを言語の拡散から説明してるようだ。編集者、営業など、何考えていたのか。とは言うものの翻訳して刊行してくれてありがとう。
翻訳も、もう少し改善できる思うが、著者のあとがきを読むと、正確なんだろう。

馬・車輪・言語(上) (単行本)

馬・車輪・言語(上) (単行本)

  • 作者: デイヴィッド・W. アンソニー
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2018/05/29
  • メディア: 単行本



馬・車輪・言語(下) (単行本)

馬・車輪・言語(下) (単行本)

  • 作者: デイヴィッド・W. アンソニー
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2018/05/29
  • メディア: 単行本



The Horse, the Wheel, and Language: How Bronze-Age Riders from the Eurasian Steppes Shaped the Modern World

The Horse, the Wheel, and Language: How Bronze-Age Riders from the Eurasian Steppes Shaped the Modern World

  • 作者: David W. Anthony
  • 出版社/メーカー: Princeton Univ Pr
  • 発売日: 2010/07/26
  • メディア: ペーパーバック


日本で、馬車が交通手段として発達しなかった理由はなんだろう。道が狭くて、川や海岸、山道など起伏が多いからだろうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感